このブログについて

チェンソーマン-レゼ編-を見てきた

話題のチェンソーマン映画を見てきました。

漫画は公安編最後まで読んだだけで持っていなかったのですが、復習を機に全巻購入。こういうとき躊躇なく買えるくらいには働いていてよかった。とりあえずレゼ編まで復習して映画館へ。

レゼ編は漫画の時から映画向きと言われていましたが、本当にその通りに綺麗に起承転結でまとまっていました。
テンポがよくて疾走感もあって、演出もアニメ映画!!という感じ。バトルシーンは目が離せないほどでポップコーン食べてる暇はないです。ジュースは最後に一気飲みしてください。

CGとかは多分なかったかな?最初のマンションがちょっとそうだったかな。全編ほぼアニメで素晴らしい作画。MAPPAさんありがとう!

プールとか夏祭りのシーンもね、漫画より盛られててとてもよかった。デンジの浮かれっぷりがよい。青春。その分、落差が激しいんだけど。

『IRIS OUT』はどこに入ってくるのかなぁ、と思ってたらがっつりOPでした!これから始まる本編に向けてめちゃめちゃワクワクする!これだけでも見る価値ある。いや全部見てほしい。この時点で映画館来てよかったと思った。

しっかりOPがあるのもアニメっぽくて私は好き。極彩色がいい。

ここ!好き!デンジがアキと一緒にお兄ちゃんしてるのがいい!

頼むから早川家ずっと平和でいてくれ~。無理なんだけど~。泣

『KICK BACK』の時も思ったけどほんとデンジの曲って感じ

米津は解釈の悪魔とか言われてて笑った。だとしたらかなり差し出さないと無理じゃない?ああなるにはかなりやばい契約がいる気がするんだけど?

そういえば、映画のOPだけYouTubeで公開されていました。路面電車のとこマキマさんの目があってぞわぞわするね…。

間奏のみんなで踊ってるとこも可愛いね。なんか操り人形っぽい動きな気がするけどね!ポチタのダンスは後のコベニダンスでしょうか、その後ろも…

ED聞いて、終わった…。って読後感?余韻がすごい。宇多田ヒカルとの掛け合いで切なさが倍増してあかん。

そして特典でもらったこれ。(画像は公式から)切ない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
kabumaru
しがない雇われ女性建築士。
2025.07マイホーム完成。
日々の色々ブログ。