KABUMARU house

search menu
家づくり

床とクロスのサンプル

2025.05.06

床と壁紙のサンプルをいくつか取り寄せて、おおよそ決定。 床 猫が2匹いるので、フローリングではなくフロアタイルの木目にしました。 最近のフロアタイルは印刷技術が進歩していて素晴らしい。ちゃんと質感もあります。 猫はよく吐...

家づくり

ユニットバスが入っていました

2025.04.182025.05.06

ユニットバスが設置されていました。 採用したのはTOTOのサザナの1616タイプ 掃除は夫担当なのですが、とにかく掃除を簡単に!ということで ・窓なし・カウンターなし・収納棚なし・タオル掛けなし・ふろふたなし・ホースフッ...

家づくり

我が家の断熱事情

2025.04.12

地鎮祭も済み、すでに着工している我が家。 地鎮祭どころか基礎工事、建て方とあれよあれよと進んでいます。先日は断熱材の様子を確認できました。 もこもこ! 発泡ウレタン吹付断熱で基礎断熱としました。 今回施工をお願いした工務...

雑多

ふるさと納税

2024.11.15

今年も年末の恒例行事「ふるさと納税」を無事終わらせました。 返礼品選びが楽しい マイホームが決定したので、選ぶ返礼品がちょっと変わりました。 いままでは、お米、ティッシュ、トイレットペーパー、猫の餌…とにかく生活必需品!...

家づくり

見積書が上がってきました

2024.11.122025.04.10

お願いしていた工務店から、見積書が上がってきました! さていくらになったのか…! 金額分かってないの? 金額の前に。図面書いてるくせに金額分かんないの?という疑問が聞こえてきそうです。 私の職場は設計事務所です。設計はし...

家づくり

我が家のリビング計画

2024.10.30

我が家の一番の売り?は広いLDK。 広さは30畳! 今のリビングダイニング 実家が昔ながらの家だったので、ふすま等で間仕切れるだけの広い続き間で各々が好きなことをして過ごすことが多かった私。 そのせいか、今夫とふたり+猫...

家づくり

収納の話

2024.10.28

私はあまり持ち物が多い方ではありません。 収納がありすぎてもしまい込んで使わないものが増えるだけだと思っているので、今回の計画でも少なめな方だと思います。 どれくらいのスペースを確保したか 我が家の収納は、これだけです。...

家づくり

ショールームへ行ってきました

2024.10.25

先日、TOTOショールームへ行ってきました。 仕事をしていると、やはりトイレはTOTO推しの設備屋さんが多く、こだわりがないのならとりあえずトイレはTOTO!と私たちもお施主様に提案しています。 とにかくTOTOの陶器技...

家づくり

マイホームは設計事務所で設計

2024.10.24

我が家ですが王道のHMによる設計施工ではなく、『設計事務所で設計』『地元工務店で施工』という方法を取っています。 それはなぜか… 私本人が建築士だから…! といっても、独立しているわけではないので雇われ建築士。普通にサラ...

家づくり

家づくりブログを始めてみました。

2024.10.23

はじめまして。かぶ丸です。 念願のマイホームを建てるということで、せっかくなのでブログを始めてみました。 どんなブログ? 間取りが決まり、仕様も決めて、いま施工業者に見積をお願いしているところです。 いよいよ動き出すぜ…...

< 1 2
プロフィール背景画像
kabumaru
しがない雇われ女性建築士。
念願のマイホーム計画備忘録を発信中。
category
  • 家づくり (17)
  • 庭づくり (2)
  • 雑多 (1)
archive
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (5)
category
  • 家づくり (17)
  • 庭づくり (2)
  • 雑多 (1)
archive
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (5)
プロフィール背景画像
kabumaru
しがない雇われ女性建築士。
念願のマイホーム計画備忘録を発信中。
  • home
  • contact
  • Privacy Policy
  • announcement policycontact

© 2025 KABUMARU house All Rights Reserved.