アジュガを植えてみる広告・PR庭づくり2025.08.242025.09.04 玄関横のクロフネツツジの足元ですが、泥はねで基礎が汚れるのでグランドカバーを植えてみることにしました。 いくつか調べて気に入ったのが『アジュガ』 カラーリーフがかわいい、青い花を咲かすグランドカバーです。 アジュガとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)アジュガはセイヨウキランソウ(Ajugareptans)から作出された園芸品種が多く栽培され、ピンクと白の斑入り葉の品種やクリーム色の中斑の品種、小型の品種など…みんなの趣味の園芸 ランナーを伸ばして増殖するはずなので、広がってくれるといいな。 暑い中での植え替えはあまり良くないのは分かっているのですが、どうか頑張っていただいて… コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 やっときたカーテン植栽工事RECOMMEND 庭づくり2025.08.132025.09.05植栽工事 庭づくり2025.10.14アジュガその後 庭づくり2025.09.212025.10.14カシワバアジサイ計画 ABOUT USkabumaruしがない雇われ女性建築士。2025.07マイホーム完成。日々の色々ブログ。
コメントを残す